札幌市の訪問看護・訪問リハビリテーションのサービス事業所です。

スタッフブログ

ポケふた(みかさ)

2021.07.18

皆さん、ポケふたってご存知でしょうか?

つぼみを利用されている小学校6年生の惠大君に最近教えてもらったのですが、

このコロナ禍で全然外出しなくなってしまったので、

三笠までポケふたを撮影しに行ってきました。

全国各地にポケふたがあるようで、載っているポケモンの種類も地域によって違うようです。

興味のある方は、「ポケふた」で検索するとサイトが出てきます。

また、来月号のハナミズキレターはポケふた特集となっています。

 

その帰り道に空知神社に立ち寄ってみました。

この時期はアジサイの見頃のようでしたので、アジサイもカメラにおさめてきました。

空知神社には、結の御神木があって「カエデ」から「ナナカマド」が実生したそうです。

縁結びの御神木ですので、自分もいつか結ばれるでしょうか!?

写真の中に隠れミッキーがいたことに気付いたでしょうか?

暑い日が続いていますので、体調管理には十分にお気をつけて下さい。

つぼみチャレンジ!中間報告

2020.06.19

時間がある時には”超地獄の19分”で運動するようになって思うようにダイエットはできていませんが、筋肉痛にはならずに済むようになりました。

やはり定期的に体を動かすことは大事なんだと改めて思ったところです。

 

今月はつぼみチャレンジを利用者さんに行ってもらっていますが14日間のチャレンジなのですでに終えられた利用者さんもいらっしゃいます。

その人の動けるレベルに合わせて運動を行ってもらいましたが、意外と立ち上がりの時間が短くなっていたり、普段は字を書くこともないのに答えを書くのに字を書いてくれたりと自分が想像していた以上の効果が出ている気がしています。

 

やっぱり本人がやろうと思えるものにチャレンジすることが、心も体も前向きにしてくれるのだと思います。

それを普段から後押しして、今の見えている世界よりも一歩先にいけるようなサポートをつぼみでは行っていきたいと思っています。

まだまだ先は長い…ゆっくりと着実に歩んでいこう!

つぼみチャレンジ!

2020.06.09

北海道では新型コロナウイルスが札幌雪祭り後から感染者が増え始め、

未だに感染者数は落ち着かない状態が続いていて、すでに3ヵ月強が経ちます。

その間、ずっと感染拡大防止対策に翻弄されて日々を過ごしています。

職場も分散出勤を続けていて、家でパソコンに向かって仕事を送っているのでホントに体を動かす機会が少なくなっています。

自分の活動量を確認すると、3月から極端に少なくなっていて、R1.12-R2.2の3ヵ月の平均活動量とR2.3-R2.5の3ヵ月の平均活動量を比べると33%も活動量が減少していました。

この外出しない生活と一般的に言われているテレワークをしているとあっという間に不健康に陥ってしまうのでしょう。

これではダメだと思って、少し体を動かすことにしました。

今は便利なものでネットの中に色々と使えるものが存在します。

皆さんも一緒のどうでしょうか?(YouYube)体がかなりなまっていることに気付くはずです!

 

超地獄の19分

 

飛ばない15分

 

痩せるダンス

 

仕事の疲れ具合や帰宅時間によって時間を変えていますが、すでに体がボロボロです…まだ二日目。

 

つぼみの利用者さんもきっと同じ状況に陥っているはずと思って、事業所で”つぼみチャレンジ”を6月に行っています。

毎日体温を測ってもらったり、運動してもらったり、頭を使ってもらったりとその人にあったことを各自に頑張ってもらっています。

自分も体がすでにボロボロですが、利用者さんに負けないように続けていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

今日から6月です

2020.06.01

分散出勤を続けている朝に、慣れないランドセル姿の小学生が飛び跳ねるように歩いている姿を見ました。いつもなら少し肌寒い4月の初めに見る風景が、随分と暖かいこの6月に新鮮に映ります。訪問中に見かける花も、クロッカスやふきのとうから、桜やこぶしになり、チューリップやつつじ、今ならライラックや藤もきれいに見え、季節が着実に進んでいると感じます。

 

北海道では2月の雪まつり前から「新型コロナウイルス」の感染拡大の心配の声が上がり、その後から長い自粛期間が続いていました。その間も、つぼみでは感染予防を徹底しながら、変わらぬ日常、訪問をお届けするために様々な検討と取り組みをしてきました。利用者の皆様にはその都度、職員の健康管理やマスクの常時着用、必要時の防護服等の着用などについてお便りでお知らせし、また利用者様、ご家族様の健康チェックのお願いなどもしてきました。これまでもインフルエンザやノロウイルスなど、日常の生活の中でも感染症とのお付き合いはありましたが、今回ほど行動が制限され、普通に行っていたことができなくなることは無かったので、気持ちの面も含めてとても窮屈な思いを感じましたね。みなさんも、体は大丈夫だけどどうしても気分が優れないとか、元気が出ない方もいるのではないでしょうか。緊急事態宣言が解除されても、すぐに元通りの生活が戻ってくることはなく、外出時はマスクをつけることや手洗い、人との距離を適切にとることなど「新しい生活様式」に慣れることが必要となっています。

 

人との距離の取り方は、スーパーなどレジに並ぶときにはわかりやすいのですが、近所の方とお話しする時は?趣味のサークルに出かけたときは?久しぶりのお孫さんに会った時は?などなど、まだまだ迷うことも多いですよね。

 

こうしていけば絶対大丈夫と言う答えはありませんが、どんな場面で感染のリスクが高いかをきちんと理解して、どんな行動が良いか一緒に考えていきましょう。

 

自粛期間に、ちょっとした発見もありました。いつも忙しくバタバタしていましたが、意外と家にいるのは楽しいと気がつきました。そしていつもなら、携帯電話で必要事項だけを短くやり取りをする友人から手紙をもらい、改めてその良さを再発見しました。私も返事を書くために素敵な便箋を・・・と思いましたが、残念!外出自粛で買い物に行けませんでした。

 

そんな自粛生活でしたが、運動不足は否めません。なにかしら運動をしなくては!強く思って過ごしましたが、みなさんはいかがでしょうか?

 

つぼみでは、コロナに負けるな「つぼみチャレンジ」を企画しています!

さあ、なにが始まるのでしょうか?

久しぶりの燻製作り

2020.03.29

皆さん、久しぶりのブログ更新です。

新型コロナウイルスで日々神経を尖らせ、外出することなく家にこもる毎日。

ちょっと気持ちが鬱々してきていませんか?

早く飲みに行きたい!と思っていますが、関東圏の急な感染者増加をテレビで観ているとまだまだ外出するのは危険なんだろうなと自主規制です。

今日は手羽元の燻製作りに初チャレンジしてみました。

まず初めにソミュール液に手羽元を2時間漬けておきました。

ソミュール液とは、水250ml+塩大さじ1+砂糖小さじ2とお酒を大さじ1を混ぜた液体です。

 

ソミュール液に漬け置きしていた手羽元の水分を拭き取り、胡椒をかけて水分を蒸発させるのに乾燥させます。

乾燥は食事前までと思っていたので、たまに向きを変えながら2時間半ほど行いました。

やっとここから燻し始める段階に入っていきます。

手羽元の数が多かったので、ギューギューで重なってしまいました。

 

チップから煙が出てきたら、蓋をして火を弱めます。

ここから10分程度、火にかけたまま待ちます。

10分経ったら、あとは火を止めて保温して10分待ちました。

すると出来上がりはこんな感じです。

 

 

生のまま本当に火が通るのかと不安を感じていましたが、全く問題なし。

しかも割といい感じに色が付きました。

あと数日で新年度…そんな気持ちにもなれないですが、今だからこそできることを見つけて前を向いて頑張っていきたいものです。

 

 

 

  • トップページ
  • 会社概要
  • 訪問看護事業
  • スタッフブログ
  • お便り
  • 求人情報
お問い合わせ
株式会社ハナミズキ

〒002-0854
札幌市北区屯田4条7丁目7-30
TEL:011-769-0151
FAX:011-769-0591

地図はこちら
このページの先頭へ